SCHOOL LIFE
学校生活
土曜教養講座①
教科で学んだ知識を教科の枠を超えて実際の生活などに直結する事柄や考え方として学ぶことを目的として開講している「土曜教養講座」。
6月12日(土)に2021年度の第1回目を開講しました。
「赤ずきん」裁判に参加しませんか?
お腹に大量の石を詰めてオオカミを殺害した赤ずきん。弁護人は「犯行当時、赤ずきんは”心身喪失”の状態にあった」として、刑法第39条により無罪を求めた。有罪か無罪か?
「法律」という側面から「立場」によって捉え方や解釈の仕方、「真実」とは何か。その根拠は何かなどを学ぶことができました。
生徒たちも難しいイメージだった法律が分かりやすく、そして自分たちにとってとても身近であることを感じました。法律を学ぶことは「生き抜くこと」にもつながることがわかったという感想もありました。
次回は、7月10日(土)「プレゼンの極意」です。まだ参加は可能ですので、ぜひ、学びを深めてみましょう。