SCHOOL LIFE
学校生活
校長室便り 2020年 6月13日
分散登校1週目が終わろうとしています。
来週からは、学校での学習も少しずつ始まります。私のパソコンも、「とうこう」と打つと再び「登校」の方が先に出てくるようになってきました。皆さんとつながる方法が、「投稿」から「登校」へと移り変わっていく実感があります。
久しぶりの学校はいかがでしたか?
ある人は帰り際に新館屋上で両手を広げて空を仰いで深呼吸していました。
またある人たちからは、こんな会話も聞こえてきました。
「のどか湧いた―水筒のお茶なくなっちゃった」
「あげよっか?」
「・・・・・・」
「・・・・・・」
「だめじゃん!」
「!ソーシャルディスタンス!」
コントを見ているようで笑ってしまいました。先生と「新しい生活様式だよね」と言い合っていました。
「ソーシャルディスタンス」と言えば(正しくは、「身体的距離の確保」というのがいいのだそうですが)、先生方が制作した動画はいかがでしたか?目指したのは、なでしこ祭の時に生徒の皆さんが制作している様々な注意喚起の動画だったそうですが、クオリティとしては生徒の作品にはかなわなかった、とのことでしたよ。
今日の良い1日を。