SCHOOL LIFE
学校生活
高1ESD活動「生命」より皆さんへ
募金のご協力をお願いします!
高1のESDでは5つの分野に分かれ、探求学習を行っています。
「生命」チームは日本赤十字社の方のお話を伺う中で世界には紛争や災害などで困っている多くの人がいることに加え、新型コロナウイルスの発生により苦しんでいる人がいることを知りました。
以下の日本赤十字社の動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=qUmteUHA9sE&feature=youtu.be
そこで、私たちはこの現状を多くの人々に知ってもらい、募金に協力してもらおうと思い、NHK・日本赤十字社「海外たすけあい」に協力しようと考えました。
この活動はNHKと日本赤十字社が共同で開催し、12/1~12/25の期間に行われているものです。
「海外たすけあい」についてはこちら→http://campaign.jrc.or.jp/kaigai/
校内では12/18~12/25までの期間、募金を行っています。その他、郵便局・各金融機関、インターネットなど様々な方法で寄付ができます。
みなさんの協力が必要です!ご協力お願いします!
高1ESD「生命」チーム
作成したポスターです。
ESD カンボジア (1)ESD バングラデシュ (1)
ルワンダ
生命 ポスター ①改「世界を助けよう」
生命 ポスター ②「海外すけあい」について(文章)
生命 ポスター ③「 〃 イラスト+文章」