Education

学びの特徴

Education for
Sustainable
Development

ESD

「身近な地域から世界の問題に自分事として向き合い
探究し、学び続ける」

ESD(持続可能な発展のための教育)

各学年のESDの取り組みと身につけたい力

哲学対話

元町ショッピングストリート×横浜女学院 「元町PR・DAY」

世界の見方、
感じ方を変えてくれた哲学対話。

Sさん
中学2年生
何事にも正しい答えがあると思っていましたが、哲学対話を通して、人によって考え方が違うのは当たり前だと思えるようになりました。世界を様々な角度から見て、答えは一つではないし自分の考えが必ずしも正しいわけではないと理解した上で、正解がないからこそ自分の考えを持つことが大切だと気付けたことに成長を感じます。文化祭では、中学1年の企画として哲学対話を来校したお客様や先生方に体験してもらいました。年齢や経験値によって行動や意見が異なることを目の当たりにしたり、先生方の意外な一面に触れたり、思いがけない意見も出るなど、私たちにとっても多くの学びがありました。